第9回 埼玉グリーン購入ネットワークオンラインミニセミナー
~第25回グリーン購入大賞受賞3団体による発表~ 開催のお知らせ
日時
2025年2月18日(火)15:30~17:00
開催方法
Zoomミーティング
参加
無料 ※先着順・定員100名
対象
GPN会員以外の方も大歓迎
主なプログラム
第25回グリーン購入大賞を受賞された3団体による発表
- 株式会社ワークスタジオ ”美しくて新しい繊維の資源循環・循環型繊維リサイクル『PANECO®』”
- 株式会社wash-plus ”洗剤を使わず人と地球にやさしいアレルゲンフリーの洗濯『wash+Technology』”
- 中野製薬株式会社 “Z世代・α世代の顧客、美容師に向けてのナカノワックスを通じたグリーン市場の拡大”
質疑応答・意見交換
お申込み方法
①ご所属、②お名前、③メールアドレスを明記のうえ、メール(申込先:info★saitamagpn.jp(★を半角@に変える))でお申込みください。
※申込先が前回までと異なりますので、ご注意ください。
「埼玉GPN見学会2024」のお知らせ
日時
2024年12月11日(水)15:00~(予定) ※バスによる移動あり
集合・解散
14:30 大宮駅バス乗り場集合(詳しくは決まり次第お知らせします)
参加費
埼玉GPN会員 →無料※交通費は、自己負担でお願いします。
上記以外 →無料※交通費は、自己負担でお願いします。
対象
埼玉GPN会員、特定非営利活動法人環境ネットワーク埼玉会員、他どなたでも
定員
10名(先着順)
ご注意
バスでの移動があります。交通費は、自己負担でお願いします。
行程
決まり次第お知らせします
詳細・お申込み方法につきましても決まり次第お知らせします。
見学先のご紹介
AQ(アキュラホーム)Group本社(さいたま市西区三橋五丁目976番地1)
埼玉県さいたま市にAQ Group 本社ビルを建築し、普及できる構法と価格帯への実証実験ビルとして4月に完成。「普及型純木造ビル」のプロトタイプとして、今後の純木造中規模建築物の普及に向けて取り組みを進めています。
くわしくはこちらをご覧ください。
第8回 埼玉グリーン購入ネットワークオンラインミニセミナー
~容器・包装分野のサーキュラーエコノミー推進~ 開催のお知らせ
日時
2024年10月30日(水)15:30~17:00
開催方法
Zoomミーティング
参加
無料 ※先着順・定員100名
対象
GPN会員以外の方も大歓迎
主なプログラム
容器・包装分野のサーキュラーエコノミー推進に関する取組事例紹介
- スーパーバッグ株式会社 ”廃棄ストレッチフィルムを使用した資源循環型製品「とってもエコなゴミ袋」の開発”
- 和光紙器株式会社 ”無駄を生み出さない包装資材(Polyecolene)。地上資源の有効活用”
- 進栄化成株式会社 “ペットボトルキャップ回収とリサイクルの取り組み”
質疑応答・意見交換
詳細・お申込みは①ご所属、②お名前、③メールアドレスを明記のうえ、メール(申込先:center★kannet-sai.org(★を半角@に変える))でお申込みください。
「第17回通常総会・埼玉グリーン購入フォーラム2024」のお知らせ
2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標であるSDGsは、17のゴール・169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、地域においても環境・社会・経済の課題を同時に解決していくことから「ローカルSDGs」と呼ばれ重要視されています。今回はフォーラムをとおして、地域におけるSDGs経営への取組意義、その方法や内容、メリット等を皆様と共有し取組の加速化を図ります。
日時
2024年6月25日(火)[総会]14:00~、[フォーラム]15:00~17:00
開催方法
会場 新都心ビジネス交流プラザ4階+オンライン(Zoomミーティング)
参加
無料 ※先着順・定員(会場)40名、(オンライン)80名
対象
GPN会員以外の方も大歓迎
後援
埼玉県(予定)
主なプログラム
- 基調講演 15:05-16:00
「ローカルSDGs推進による地域課題の解決」(仮題)
川久保 俊 氏(慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科 准教授) - 事例発表 16:00-17:00
①生活協同組合パルシステム埼玉 「パルシステム埼玉におけるSDGsの取り組みと大豆トラスト運動」
組織運営部 部長 柴山 直毅 氏
②株式会社増木工務店 「実りある暮らしの街~新農住コミュニティ野火止台~」
取締役 高木 恭子 氏
- 質疑応答
*フォーラム終了後、懇親会を開催します(会費500円)
詳細はチラシ(PDF:653KB)をご覧ください。
お申し込みは、[info★saitamagpn.jp(★を半角@に変える)]に以下必要事項を明記のうえ、メールで送信ください。
①ご所属、②お名前、③メールアドレス、④参加方法(会場orオンライン)、⑤懇親会参加・不参加
※会員の皆様には、総会について別途ご案内いたします。